![]() |
|||
アンドリューNDR114 ![]() ![]() Bicentennial Man ◆ジャンル/SF*ファンタジー ◆公開年/2000/05/13 ◆上映時間/131mins. ◆アメリカ映画 |
|||
愛する心など、プログラムされていないはずだった…。 感じたい、抱きしめたい、涙を流したい―。 もしも僕がただの機械なら、この思いはどこから来たんだろう? |
|||
![]() |
|||
近未来。マーティン一家に大きな荷物がやって来る。中に入っていたのはNDR型家事手伝いロボット。一家はアンドリューと名付けられたそのロボットを少し警戒しながら家の一員にする。そんなある日、2階の窓から転落したアンドリューは、故障をきっかけに自我を持ち始める。やがてアンドリューは彼が“リトル・ミス”と呼ぶ末娘アマンダの子守を通じながら人間らしい感情を育て、いつしか人間になりたいという願いを強めていく。 |
|||
![]() |
|||
「アイ,ロボット」として映画化された「われはロボット」などで知られるSF作家アシモフ。“ロボット三原則”の生みの親としても知られる彼の短編「バイセンテニアル・マン」を、「ハリー・ポッターと賢者の石」のC・コロンバス監督が映画化したヒューマンSF。「いまを生きる」などの人気男優ウィリアムズが、特殊メイクで銀色のロボットマンに扮して巧演。派手なVFXやアクションはないがウィリアムズらしいユーモアと温かさで心に染み入る感動作となった。共演は「ジュラシックパーク」のS・ニールなど。 |
|||
![]() |
|||
■監督・製作■クリス・コロンバス ■脚 本■ニコラス・カザン ■原 作■『アンドリューNDR114』 アイザック・アシモフ ■音 楽■ジェームズ・ホーナー ![]() ■キャスト■ ロビン・ウィリアムズ/エンベス・デイビッツ/サム・ニール/オリヴァー・プラット/キルステン・ウォーレン/ウェンディ・クルーソン/ハリー・ケイト・アイゼンバーグ |
|||
![]() |