 |
戦場のピアニスト

The Pianist
◆ジャンル/人間ドラマ*実話 ◆公開年/2003/02/15
◆上映時間/148mins.
◆フランス=ドイツ=ポーランド=イギリス映画
|
音楽だけが生きる糧だった
■第55回カンヌ国際映画祭 パルムドール受賞
|
|
1939年9月、ポーランド。ナチス・ドイツが侵攻したこの日、ウワディクことウワディスワフ・シュピルマンはワルシャワのラジオ局でショパンを演奏していた。街はドイツ軍に占拠され、ユダヤ人をゲットー(ユダヤ人居住区)へ強制移住させるなどの迫害が始まる。シュピルマン家も住み慣れた家を追われる。ゲットー内のカフェでピアノ弾きの職を得た彼は、様々な迫害に遭いながらも静かに時をやり過ごす。しかし、やがて一家を含む大量のユダヤ人が収容所へと向かう列車に乗せられる。その時、一人の男が列車に乗り込もうとしていたウワディクを引き留めた。
|
|
第55回カンヌ国際映画祭パルムドール受賞の感動ドラマ。実在のピアニスト、ウワディスワフ・シュピルマンの実体験を綴った回想録を基に、戦火を奇跡的に生き延びたピアニストとその生還に関わった人々の姿を、過剰な演出を抑え事実に基づき静かに力強く描く。淡々と進むストーリーですが、見た後にたくさんのことを考えさせられる作品です。ドイツ将校との出会いや、終盤でシュピルマンがピアノを弾くシーンは特に有名。何度も観たくなります。自身もゲットーで過ごした過酷な体験を持つロマン・ポランスキー監督渾身の一作。
|
|
■監督・脚本■ロマン・ポランスキー ■脚 本■ロナルド・ハーウッド ■原 作■ウワディスワフ・シュビルマン
■音 楽■ヴォイチェフ・キラール

■キャスト■
エイドリアン・ブロディ/トーマス・クリッチマン/フランク・フィンレイ/モーリン・リップマン/エミリア・フォックス/エド・ストッパード/ジュリア・レイナー/ジェシカ・ケイト・マイヤー/ルース・プラット
|
 |